SIMLY限定キャンペーン掲載中!
格安SIM・格安スマホの4つの不安を解決!
1今使っているスマホはそのまま使えるの?

スマホをそのままで格安SIMが利用できる場合がほとんどです
スマホをそのまま利用できるかどうかは、現在ご利用中の携帯会社と格安SIM会社の使っている回線によって決まります。携帯会社 | 乗換え後 | |||
---|---|---|---|---|
docomo系格安SIM | au系格安SIM | SoftBank系格安SIM | ||
現 在 |
docomo | ◎おすすめ! | △ | ― |
au | △ | ◎おすすめ! | ― | |
SoftBank | △ | △ | ◎おすすめ! |
2端末代の支払いが残っているから、更新まで待った方が良いの?

ほとんどの場合、今すぐ乗換える方がおトク!
例えば更新月が6ヶ月後で端末代残金24,000円の場合、「更新月に乗換え」と「今すぐ乗換え」を比較すると...



約2万円も安くなる!
3回線速度や電波が心配…

大手キャリアと同じ回線のため大きく変わらない!
- 電波が届くエリアは大手キャリアと同じです。
- 速度は通勤通学、ランチタイムなど通信が混みあう時間帯は大手キャリアより遅くなることもあります。(安くなる分、多少の我慢も必要ですね)
4見えない不安がほかにもたくさん…

大手キャリアよりも乗換えやすい!?
一度契約してしまうと「2年は我慢しなければいけない」と思いがちですが、格安SIMは大手キャリアのような“2年縛り”がほとんどありません。そのため不満があればまたすぐに乗換えが可能です。ただし音声SIMの多くは、最低利用期間が12ヶ月となっておりますのでご注意ください。事前に各社の契約期間・解約金を確認しておくことをおすすめします。
申込み前にチェック!
メールアドレスについて
格安SIMだとキャリアメールが使用できなくなるため、フリーメールの取得が必要です。
乗換え前にやること
- フリーメール(GmailやYahoo!メール等)を取得
- メールアドレスを登録しているサイト等の登録変更
乗換え後にやること
- 友達や家族へ変更の連絡
電話番号について
電話番号を引き継ぐための”MNP”
格安SIMへ乗換えても”MNP予約番号”を取得するだけで今使っている電話番号をそのまま引き継ぐことができます。格安SIM申込み時に必要なため、事前に下記方法にて取得しておきましょう。
取得方法 | |
---|---|
キャリア | 携帯 / 一般電話 / オンライン |
NTTドコモ | 携帯電話:151一般電話:0120-800-000オンライン:My docomo |
au | 携帯電話・一般電話:0077-75470オンライン:My au |
SoftBank | 携帯電話:*5533一般電話:0800-100-5533オンライン:My SoftBank |
通話ができる音声SIM
SIMには音声SIMとデータSIMがあります。
データSIMの場合、音声通話ができず不便も多いためメインスマホには音声SIMをおすすめします。
データSIMの場合、音声通話ができず不便も多いためメインスマホには音声SIMをおすすめします。
LINEについて
スマホそのままで乗換える場合
キャリアメールを登録している場合は変更が必要ですが、それ以外は特に設定は必要ありません。
機種変更する場合
アプリ上で引継ぎ設定が必要です。その際、必ずフリーメールで登録してください。
サイトご利用の流れ
1格安SIM診断

現在のご利用状況等を4つ入力するだけで、あなたに合った格安SIM会社がわかります。
2格安SIM会社を比較・検討

あなたに合った会社の中から、料金・特徴を比較し希望の会社を選びます。
3格安SIMへ申込み・利用開始

選んだ会社のウェブサイトにて、必要な情報を入力すると申込みができます。
参考スマホそのままで乗換えるための“SIMロック解除”について
SIMロック解除とは?
docomo、au、SoftBankのスマホは、ほかキャリアのSIMカードが利用できないようSIMロックがかかっているため、以下のような乗換えを検討している場合はSIMロック解除という手続きが必要になります。
対象者
- 現在docomoで、au回線の格安SIMに乗換える方
- 現在auで、docomo回線の格安SIMに乗換える方
- 現在SoftBankで、docomo/au回線の格安SIMに乗換える方
- 現在au VoLTE機種をご利用中で、VoLTE対応SIMカードに乗換える方
SIMロック解除ができるスマホとは?
SIMロック解除をするには下記条件を満たしている必要があります。
SIMロック解除条件
- 2015年5月1日以降に発売されたスマホ
- 購入後100日経過したスマホ
SIMロック解除の方法とは?
現在ご利用中の各携帯会社ウェブサイト・店舗・電話(docomoのみ)で手続きが可能です。
手数料 | |||
---|---|---|---|
docomo | au | SoftBank | |
ウェブサイト(マイページ)おすすめ! | 無料 | 無料 | 無料 |
店舗 | ¥3,000 | ¥3,000 | ¥3,000 |
電話 | ¥3,000 | ― | ― |
当サイトご利用にあたっての注意事項
【当サイトについて】
- 「SIMLY」(以下、当サイト)は株式会社ウェブクルー(以下、当社)が運営しております。
- 当サイトは、当サイトに広告を出稿している電気通信事業者(以下、通信キャリア)の取扱商品を掲載し、利用者が、希望する通信キャリアが運営または提携するサイト(以下、他サイト)に遷移できるサービスを提供します。
- 当サイトにおいて、利用者が当社に対し、通信料金比較に必要な情報を送信して依頼した場合、当社は、当社独自の方法により試算を行い、当該利用者に最適であると考えられるプランを当サイトでご提案いたします。
【個人情報の取得】
- 当サイトにおいて、個人情報は取得いたしません。
【当サイトご利用のご注意】
●免責事項- 掲載する料金プランに関する情報は、通信キャリア等が公開している情報を元に細心の注意を払って作成及び掲載をしておりますが、サービスを通じて提供される一切の情報について、その正確性、信憑性、完全性、適法性等を保証するものではないことをあらかじめご了承ください。
- 当社は他サイトの管理運営、その他、他サイトに起因し生じたいかなるトラブル、損失、損害については一切の責任を負いません。
- 通信キャリアとの契約については、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。なお、当社は通信キャリアの料金プランやサービス等に関するご質問にはお答えできません。必ず通信キャリアのサイトをご確認の上、直接お申込みくださいますようお願いいたします。したがいまして、当社は、利用者と通信キャリアとの間のトラブル、損失、損害については一切の責任を負いません。
- 当サイトを利用することによって利用者または第三者に発生した損失、損害については、当社はその責任を一切負わないものとします。
- 当サイトに関する著作権及びその他の権利は、当社又は当該権利を有する第三者に帰属します。当サイトのいかなる営利目的の使用も禁止します。
- 当サイトおよび掲載コンテンツの無断転載・無断利用することは禁止します。
- 当サイトにおいて、他の利用者、第三者、提携事業者または当社に不利益もしくは損害を与える行為を禁止します。
- 当サイトを利用いただくにあたり、アクセスしたことを契機に収集する、クッキー(cookie)と呼ばれるアクセスした利用者を識別するための情報、ログデータ等を適正に取得し、サービスの改善等に利用いたします。
- 当サイトでは、インターネット上で第三者が提供するプログラムを利用して、第三者が運営する特定のサイトにおいて、サイト閲覧情報などをもとに、ユーザーの興味・関心にあわせて広告を配信いたします。その際、ユーザーのサイト訪問履歴情報を採取するためクッキーを使用しています。ただし、個人を特定・識別できるような情報は一切含まれておりません。
- iPhoneは、Apple Inc.の商標です。
- Androidは、Google Inc.の商標です。
ISOを取得しています
当社はお客様から取得する個人情報を含めすべての情報についてISO27001に基づく管理を行い、情報のセキュリティを確保しています。